ユーザー軸分析とは?ソーシャルリスニングでトレンドやヒットの予兆を掴む分析方法をご紹介!
今回はソーシャルリスニングでトレンドやヒットの予兆を掴む事ことができる、ユーザー軸分析をご紹介します。
ソーシャルリスニングで一般的なものは固有名詞での分析で「iPhone」や「オリンピック」などキーワードを入力し分析を行います。
一方、今回ご紹介するユーザー軸分析は、キーワードではなく、Twitterのアカウント名(@abcdefのように、@ではじまるアルファベットの文字列)を対象にした手法です。
ユーザー軸分析によって、特定の商品を購入したと言及しているユーザーは日頃どのようなことに興味関心がありツイートしているのか、という人軸の分析ができ、自社商品のファン層の特定やファン層の趣味趣向の発見につながります。
【目次】
-
ユーザー軸分析でわかること
-
化粧品業界を例にユーザー軸分析を解説!
- まとめ
ユーザー軸分析でわかること
対象メディアはTwitterで、Twitterのスクリーンネーム「@××××」に絞り込むことでそのユーザーの言及内容を調べることができます。
ユーザー軸分析では、下記のようなことを分析することができます。
①自社のファンの趣味趣向や興味関心ごと
②業界のインフルエンサーが発するヒットの予兆
①自社のファンの趣味趣向や興味関心ごと
自社商品・ブランド・サービスについて言及しているユーザーを特定し、このユーザー群の情報をソーシャルリスニングツールBoom Research(ブームリサーチ)で分析すると、ユーザー群の趣味趣向や話題内容をキャッチアップすることができます。
分析対象とするユーザー群は、「商品名を言及している」「購入報告をしている」「推奨や愛用が確認できる」など、自社に対する関与度の高さを決めて選定することがポイントです。
自社のファンはどんなことに興味があるのかがわかれば、新商品・サービスのヒントをつかめたり、タイアップを検討したりすることができるほか、自社のソーシャルメディア運用のヒントにもなります。
また、どんな競合商品を使って(買って)いるのか、なぜ競合商品を使って(買って)いるのか、などを探ることもできるので、自社のファン離れを防ぐためのヒントが得られます。
②業界のインフルエンサーが発するヒットの予兆
上記と同様、流行の最先端である業界のインフルエンサーのアカウントを分析することにより、最新トレンドやヒットの予兆を発見することができます。
ヒットの予兆を察知できれば、商品・サービス開発のヒントが得られます。また、ソーシャルメディアから最新の流行をいち早くキャッチアップしたいと考える企業担当者の方も多くいらっしゃるかと思いますので、そういった方にも役立ちます。
それでは、ユーザー軸分析で注目していただきたいポイントと事例をご紹介します。
化粧品業界を例にユーザー軸分析を解説!
ユーザー軸分析で注目していただきたいのは、「関連語」です。
「関連語」は分析期間内のツイートでよく使われていたキーワードで、ランキング形式で把握できます。
この関連語から、分析したアカウントの興味関心ごとや最新のトレンドをキャッチアップすることができます。
では、ユーザー軸分析における2つの事例をご紹介します。
①自社のファンの趣味趣向や興味関心ごとを掴む事例(関連語に注目した事例)
今回は特定の化粧品ブランドを(直近半年間)で1回以上言及しているユーザーかつ、フォロワーの多い影響力のあるアカウントのTwitterでのツイート内容を調べてみました。
特定の化粧品ブランドについて言及したユーザーの分析結果(関連語)
分析期間:2020年03月16日〜2021年03年15日
関連語から読み取れた主な話題
分析期間:2020年03月16日〜2021年03年15日
結果は、化粧品関連の話題が多くなっていますが、美容関連、女性ならではのタイツなどファッション関連や育児について言及がされていたことがわかります。
化粧品関連のツイートについて深堀りしてみると、ブラシについてのクチコミが多く見られました。
『ブラシ1つとっても「フェイスブラシ」「アイシャドウブラシ」「パウダーブラシ」と、様々なブラシがありますが、その中でも特に初心者におすすめ』としてフェイスブラシを紹介していたツイートが3,200件以上リツイートされ、2.5万件のいいね(2022年4月28日時点)がついて話題になっていました。
また、部分メイクに関しては、「色」や「質感」について書かれているクチコミが多く見られました。その中でもリップ、特にイエローリップについてのクチコミが390件以上リツートされ、2,800件以上のいいね(2022年4月28日時点)がついて話題になっていました。
このように、ユーザーの趣味趣向や興味関心ごとを掴んだうえ、さらにソーシャルメディア上で注目されているアイテムやリップの色味を発見することができました。
②業界のインフルエンサーからヒットの予兆事例
コスメの情報発信に特化しており、フォロワーが一定数以上いるアカウントを「美容インフルエンサー」と定義して、今回はそのインフルエンサーたちが言及している最新のコスメ事情を調べてみました。
リップについてのトレンドの移り変わりはこのようになりました。
特定の商品(今回はリップ)の話題内容の推移を分析することでトレンドの変化も一目瞭然です。
リップに関する話題の移り変わり
分析期間:2019年~2020年を半年毎に分析
※ツイート画像はイメージです。
2019年の一年では「リップオイル」「ツヤリップ」と、うるおい系のリップの投稿が多く見られました。しかし、2020年になると「マット」「リップコート」に変化し、マスクにつきにくいリップが話題になっていました。
色味は、2020年上期は「ピンク」のリップの投稿が多く見られましたが、その他の期間は「レッド」「ブラウン」の投稿が圧倒的に多かったです。
このように期間を半年毎などにわけて分析することにより、今後のヒットの予測にも役立ちます。
まとめ
いかがでしたか?
固有名詞のキーワード分析ではなく、ユーザー軸で分析することにより、自社のファン層の興味関心や業界のインフルエンサーからヒットの予兆を発見することができます。
また、このようにユーザー群を特定し分析を行う方法はブームリサーチのようにテキストマイニング力のあるツールで分析をする必要があるので、ソーシャルリスニングツールを検討している方には、このような分析が可能かをツール選定の基準の1つにすることもおすすめです。
Boom Research 概要資料
ソーシャルリスニングツール「Boom Research」の概要資料です。調べたいキーワードを入力するだけで、 そのキーワードが ソーシャルメディア上で 「どれだけ」「どのように」「なぜ」 クチコミされているのかが瞬時に把握できます。